学んだことを活かし、地元下関で長く働く

  • 土木本部 S.K
  • 職種 土木職
  • 担当業務 施工管理
  • 入社年 2012年

仕事内容

施工管理(現場監督)として、現場作業を行うにあたって労働災害を防止するための「安全管理」、設計・仕様書通りの施工を行うための「品質管理」、作業日程の調整・工期内に竣工させるための「工程管理」、見積・予算・清算を行い、会社利益確保のための「原価管理」を行っています。

入社動機

土木科の高校に通っており、せっかくなら勉強してきたことを活かせる地元の建設会社で就職したいと考えていました。先生から何社か紹介を受け、その中で安定していて長く働けそうだと感じた住吉工業に入社しました。もともと粘り強い気質ということも相まって、気づけば10年以上勤続しています。

仕事のやりがい

携わった現場が無事に竣工し、地図に反映されたとき、誰かの役に立っていると感じます。そして何よりも「家族のために働くこと」が今の一番のやりがいです。自分が関わった場所に家族とプライベートで訪れた際、仕事とやりがいが嚙み合うのを感じ、一層嬉しく思います。

これからの夢・目標

一級施工管理技士を取得し、今まで以上に会社に貢献できるよう取り組みたいと思います。また、今後も数多くの現場に携わり、誰かの役に立つために成長していきたいと考えています。

ある1日のスケジュール

  • 8:00 ラジオ体操・朝礼
  • 8:15 現場巡回・墨出し、測量、指示等
  • 12:00 昼食・休憩
  • 12:50 作業間連絡・調整・打合せ
  • 13:15 現場巡回・工事写真撮影等
  • 17:00 デスクワーク
  • 17:30 戸締り・現場巡回
  • 18:00 デスクワーク
  • 19:00 退社

住吉グループ